新品で購入したタオルや押入れに保管してあるタオルギフト、いざ開けて使おうとするとき、「洗ってから使うほうがいいの?」それとも「洗わずに使うほうがよいの?」か迷う人はいませんか?
いろいろな意見
- 新品だから洗わなくてよいのでは?
- 吸水性が良くなるから洗ったほうが
- ホコリとかついてないかな?
- こんなにふわふわなのに洗うのが怖い
一体どっちが正解なの?夜も眠れないそこのあなたへ・・・。
世の中の意見を参考にしてみてはどうだろう?
今回は、Twitterでアンケートを作り、みんなの意見を聞いてみた結果を掲載しています。
この記事のもくじ
新品のタオルを洗う?洗わない?Twitterでアンケート
今回、Twitterでアンケートを取りたいと思います。
定期的に行っているのでTwitterをフォローして参加してね!
集計して結果を更新していくね。
Follow @towel_expert
アンケート結果はこちら
5日~1週間程度のアンケート結果じゃ。
みんなの意見はどうなっているかの~。
第1回アンケート結果
みんなのどうしてるの?
— さらら (@towel_expert) 2018年3月12日
新品のタオルを購入してから
①洗ってから使用する?
②洗わずに使用する?#アンケート #タオル #拡散希望RT
3/12日にTwitterでアンケート開始、7日間のアンケート投票期間でした。
全24票で洗ってから使用は14票の58%、洗わないは10票の42%でした。
第2回アンケート結果
【第二回】
— さらら (@towel_expert) 2018年4月5日
みんなのアンケート!
「新品のタオル」を購入してからどうしてるの?
①洗ってから使用する?
②洗わずに使用する?
いいね、リツイート応援お願いします!#質問#アンケート#タオル#教えて #投票#拡散希望RT
4/5日にTwitterでアンケート開始、7日間のアンケート投票期間でした。
全42票で洗ってから使用は31票の74%、洗わないは11票の26%でした。
第3回アンケート結果
【第三回】
— さらら (@towel_expert) 2018年4月12日
みんなのアンケート!
「新品のタオル」を購入してからどうしてるの?
①洗ってから使用する?
②洗わずに使用する?
いいね、リツイート応援お願いします!#質問#アンケート#タオル#教えて #投票#拡散希望RT
4/12日にTwitterでアンケート開始、7日間のアンケート投票期間でした。
全78票で洗ってから使用は54票の69%、洗わないは24票の31%でした。
第4回アンケート結果
【第四回】
— さらら-タオルの達人 (@towel_expert) 2018年5月1日
みんなのアンケート!
「新品のタオル」を購入してからどうしてるの?
①洗ってから使用する?
②洗わずに使用する?#アンケート #投票 #質問
5/1日にTwitterでアンケート開始、5日間のアンケート投票期間でした。
全91票で洗ってから使用は64票の70%、洗わないは27票の30%でした。
第5回アンケート結果
【第五回】
— さらら-タオルの達人 (@towel_expert) 2018年5月24日
みんなのアンケート!
「新品のタオル」を購入してからどうしてるの?
①洗ってから使用する?
②洗わずに使用する?#アンケート #投票 #質問
4/12日にTwitterでアンケート開始、5日間のアンケート投票期間でした。
全78票で洗ってから使用は54票の69%、洗わないは24票の31%でした。
アンケート結果まとめ
全5回のアンケート、全309件の回答中、217人が洗う、96人が洗わないという結果になりました。 ジャスト70%という数字にこの5回のアンケート結果では、7割程度の人が新品のタオルは洗ってから使用するという結果が出たぞ!
わたしも洗う派かな~。
ネコ仙人はどうなの?
洗う派じゃ、タオルができるまでの工程を知っていれば洗ったほうがいいと思うかもしれんな!
いろいろな意見
発言小町に同じような質問があったから紹介するね。
新品のタオルや衣類、まず洗ってから使いますか?
昨日、○○クロでタオルを買ったので今朝洗濯して出社ました。 すると会社の右隣の先輩(男性)が「えー、新品タオル洗うの?別に誰かがスリスリした訳じゃないし、俺はタオルはそのまま使う。ジーンズやパンツの方が汗だくで試着したかもしれないしよっぽどイヤだよ。」と言われました。 今まで新品タオル=洗って使う が私の常識でしたので、先輩と言い争っています。白黒をつける為に投稿してみました。 皆様のご意見お待ちしています。 ちなみに左隣の先輩(女性)はタオルは勿論衣類もすべて洗ってから使用されるそうです。○○クロのタオルを薦めたのは右隣の先輩です。
先輩との白黒をつけるために投稿した内容じゃ。
これは盛り上がってくるの~!
質問の時点で2:1で先輩が不利な状況ね!笑
多い意見をまとめてみるね。
不特定多数の人が触っているから洗う
- 作った人が触ってるかもしれないし(手には細菌がついてる)、 輸入した船や倉庫が埃だらけだったかもしれない(めっちゃキレイなほうが少ないと思う)。 あんまり清潔じゃないと思うけどなぁ~
- 学生時代に、一日だけのバイトで行った先は…、服を袋詰にし、ダンボールの中に入れるという工場でした。 汚い手で触るわけではありませんが、不特定多数の人が触ってます。暑ければ汗だってかきます。まして、製造過程でどういう工場で作られたかすらわかりません。
- 学生時代に、一日だけのバイトで行った先は…、服を袋詰にし、ダンボールの中に入れるという工場でした。 汚い手で触るわけではありませんが、不特定多数の人が触ってます。暑ければ汗だってかきます。まして、製造過程でどういう工場で作られたかすらわかりません。
このように、製造過程で誰が触っているかわからない、また売り場でも不特定多数の人が触っているから洗うという意見もあるようじゃ。
洗うことで毛羽落ちが少なくなるという意見もあったのう。
みんなの意見をまとめてみるとおもしろいね~。
アンケート結果と同じく、人それぞれということね。
新品は糊が効いているので洗う!
- タオルなんかは洗うと吸収がよくなりますし。 たぶん売っている時は糊がきいているんでしょうね。
- タオル、ハンカチはのりが利いている?そのままだと吸水性が悪くないですか?
- タオルは。ノリがついてるから、水気を吸い取らないじゃない、洗わないと。
- タオルは必ず洗うものです。 製作工程時にノリをつけるので、そのままでは吸水しません。
4名の方が、糊に関して投稿しており、洗ったほうがよいとの意見があるようです。
また洗うことで吸水性がよくなるとの意見も多かったです。
洗わず使うと、吸水が良くないイメージがあるようじゃな!
よし!実験ジャー!今回は今治タオルで試してみるかの~。
【吸水実験】新品タオルを洗う!VS洗わない
新品タオルを洗う!VS洗わないを「今治タオル」を使い吸水実験をしてみました。
怪しげな音楽が流れますが最後までご視聴ください。
実験概要
今治タオル、①新品で洗わないものと②洗ったものを用意する、実際に水滴を落としその吸水性を動画でチェックする
特集記事はこちらです。
【吸水実験】新品タオルを洗う・洗わないで吸水性が変わるのか?今治タオルで実験してみた
さすがは今治タオルじゃな!
極端な違いは見れなかったが、やはり洗ったほうが吸水性が良かったという結果。
お見事というしかない。
このようにタオルの達人では、タオルに関するコンテンツを更新しているので、よかったらお気に入りやブックマークしておくれ。
最後にタオルソムリエからの意見
ソムリエからの意見
いろいろな意見がありますが、当社のソムリエは全員洗ってから使用します。
理由はこうです。
毛羽が気になる
生産過程でホコリ等が入る可能性がある
数回洗ったほうが吸水性が変わるからよい
新品は糊が残っているのでこの糊が落ちきった状態が一番吸水性がよい
※今治タオルブランドは、洗わない状態、洗ったあとの状態で吸水性をチェックしています。実際は洗わなくても品質基準の吸水性はあります。
アンケート結果では7割の人が洗うという結果になりましたが、実際のところ正解はなく、本人の自由だ~~~~~!ということです。
以上
なかなか良いタオルが、探せません、東京都町田地区で、日本一の今治タオル、売っているお店、教えて下さい。長嶋壽男
小田急百貨店の町田店様はいかがでしょうか。一度お問い合わせしてみてください。
お気に入りの一枚が見つかるといいですね♬
洗ってから使用するのがあたりまえだと思います。