user

cart

今治タオルとは?今治タオルブランドとの違いをわかりやすく解説

今治タオルとは?今治タオルブランドとの違いをわかりやすく解説

【PR】特別なものを贈りたい方へ おもてなしセレクション受賞
今治タオルギフトsara-la・さらら
高級ギフト今治タオルsara-la・さらら
大切な方への季節の贈り物やお祝いのギフト商品などで、よく見かける今治タオル。
  • 今治タオルって他のタオルとどう違うの?
  • タオルの品質ってよくわからないな?
  • 今治タオルはどこで作られているの?
みなさん、一度は考えたことありませんか? 一口で今治タオルと言っても製造するタオルメーカーも違いますし、今治タオル一枚一枚を比べてみれば、その特徴も少しずつ異なります。
今回は、そんな今治タオルにまつわる、さまざまな疑問についてお答えしていきます。 この記事を読むことで、「今治タオル」や「今治タオルブランド」のことについて、より深くおわかりいただけるでしょう。

ややこしい・・・今治タオルと今治タオルブランドの違いを解説

今治タオルと今治タオルブランドは違う!? 同じだと思っている方も多いのですが、本当は同じタオルではないと言うと、少しややこしく聞こえてしまいますね。
考える女の人
そんな疑問にお答えしながら、さっそく、今治タオルと今治タオルブランドの違いから、順にわかりやすく解説していこう!
今治タオルは、今治タオル工業組合の組合員企業が製造したものを指します。 一方で、今治タオルブランドというのは今治タオル工業組合員企業が製造した今治タオルの中でも、今治タオル工業組合が独自に定めた品質基準に合格したタオルのみに付けられる商標のことを指します。 今治タオルブランドでは優れた吸水性と高い安全性が特徴となっており、これらの「品質」を消費者に約束しています。
今治タオルの中にある今治タオルブランドのイメージ
つまり、愛媛県今治市で作られる「今治タオル」は、広い意味で使われており、その中の限られたタオルのみが「今治タオルブランド」となっているわけです。 今治タオルの一部として、今治タオルブランドが存在していると言ったほうがわかりやすいでしょう。

日本一のタオル産地・今治市とは?

「今治」と書いて「イマバリ」と読むのですが、一般的には読めない方も多いようじゃ。
今治市は、愛媛県の北東部に位置しており、高縄半島と芸予諸島にまでまたがっている市です。 今治市しまなみ海道 地図を見て確認すると、今治市はその土地の多くを島や海岸線が占めています。 そのため、昔から海洋技術が発達していて、地形的にも海上交通の要となっていました。 今治市の海岸線がわかる地図 今でも今治港は国の重要港に指定されていますので、海運業や造船業とは深い関わりがあります。 その海運業や造船業と並ぶのが繊維産業です。 繊維産業にもいろいろなものがありますが、今治市はタオルの生産において全国の半分ものシェアを誇っています。
今治タオルは日用品として親しまれているのはもちろん、お祝いやお土産にも多くの方に選ばれていますね。
さららの今治タオルギフト

今治タオルの歴史

今や誰もが知っている今治タオルですが、どのような歴史を歩んできたのでしょうか?
今治タオルの歴史
今治市のある愛媛県というのは、もともと綿栽培が盛んでした。
伊予絣(いよかすり)と呼ばれる独自の織物もあり、伊予絣は久留米絣、備後絣と並び日本三大絣のひとつでもありました。 明治の頃には日本の絣生産の半分ほどを占めていたのですが、海外からの文化の流入によって日本人の生活スタイルが大きく変化し、絣の生産も減っていきました。 そこで、絣(かすり)の技術を綿ネルと呼ばれる毛織物に活かしていきました。 ネルシャツなどの生地を思い浮かべるとわかりやすいかもしれません。 ネルシャツの写真 生活必需品として馴染みのあるタオルですが、このタオルが日本に浸透していない段階でタオルに目を付け、今治市はタオル生産地として大きな飛躍を遂げます。 ただ、海外から安価なタオルがたくさん入ってくるようになり、1990年代から2000年代には苦境を迎えます。 これを救ったのが「今治タオルプロジェクト」だったのです。
今治タオルプロジェクト~歴史と伝統 新たなる挑戦~PDF

出典:今治タオルプロジェクト

「今治タオルプロジェクト」は、中小企業庁・日本商工会議所・全国商工連合会の3団体が共同運用する「JAPANブランド育成支援事業」の一つとして、2006年から取り組みがスタートしました。 スタート後の4年間でブランドロゴマークの制定から新商品開発、国内外の展示会への出展などの徹底的な改革を行いました。 今治タオルというと、大昔からある定番商品のようなイメージがありますが、今治タオルが今治タオルとしてその価値を高めたのは、まだまだ最近のことと言っていいでしょう。

今治タオルブランド認定商品とは?

今治市で作っているだけの理由で「今治タオルブランド」認定商品となるわけではありません。
はじめにお話したように、今治タオル工業組合の組合員企業が製造した今治タオルのうち、今治タオル工業組合が独自に定めた品質基準に合格したタオルのみ付けられる商標が今治タオルブランドです。 今治タオルブランドの商品を製造・販売する場合には、今治タオルブランド商品の認定を受ける必要があります。

独自の品質基準とは?

今治タオルブランドは、高い品質が一番の特徴となっています。 もちろん、漠然と高品質を謳っているわけではありません。 そこには今治タオルブランド独自の品質基準が明確に設けられているのです。 これらの品質基準をすべて満たすことができたタオルだけが、「今治タオルブランド認定商品」を名乗ることができるのです。

高い吸水性

今治タオルブランドの品質で、一番有名なのが吸水性ではないでしょうか。 今治タオルの品質基準の厳しさを象徴しているのは、高い吸水性試験であるといっても過言ではありません。 今治タオルブランドの吸水性試験は、1リットルの水が入ったビーカーの上に、1cm四方のタオルを浮かべ、5秒以内に沈み始めたら合格です。 これが「5秒ルール」として知られているものです。 この吸水性試験は、洗濯をしていない状態と3回洗濯した状態の2回に分けて行われ、クリアした商品のみを今治タオルとして認定しているのです。 ※この動画は、今治タオル工業組合公式の吸水試験動画ではありません。
ちょっとした豆知識
一般的なタオルを初めて使うときに洗わずに使うと、なんとなく水を弾いているように感じることがあります。 タオルの製造段階で落としきれなかった、不純物等が付いていることが原因かもしれません。 その場合は、使う前に洗濯をすると吸水性が変わることがありますので、ぜひお試しください。 今治タオルブランドであれば洗濯をせずとも、最初からしっかりと水を吸い取ってくれます。 これも今治タオルブランドならではの、高い品質の一つなのです。

脱毛率

タオルに限らず、繊維製品や布製品というのは長く使っているうちに生地が少しずつ痩せていきます。 (タオルのボリューム感を、あえて「痩せる」と表現しています。) これは細かい毛羽が抜けていくことが原因で起こるのですが、基本的にどのようなタオルであっても避けられません。 ただ、繊維長が短い原料であればあるほど毛羽落ちも多く、逆に繊維長が長い高級原料であればあるほど毛羽落ちしにくくなります。
スライバー
今治タオルに使われているスライバー こちらは、今治タオルブランド「sara-la」に実際に使われているスライバーの写真です。 (今回、特別に写真をお借りしました。) 繊維長が長く、高級原料であることがわかりますね。 【スライバーとは?】 綿から糸をつくる紡績工程の中間過程でできます。 繊維を均一に平行に揃えながら引き伸ばし、太い綿の棒のようにしたものをスライバーといいます。 このスライバーを引き伸ばし、段々と細くしながら撚りをかけて「糸」となっていきます。
今治タオルブランドは生地のタイプによって脱毛率を厳格に定め、丈夫で長く使える品質を保っているのです。 タオルは日常生活の中で消耗品でありながら、単に消耗品とは言わせない圧倒的な品質ですね

タオルに含まれるホルムアルデヒドについて

繊維製品には、その製造工程でホルムアルデヒドが残留してしまうことがあります。 ホルムアルデヒドの有害性というのは、これまでにも多くのメディアで取り上げられています。 ホルムアルデヒド構造式
今治タオルブランドでは、アレルギーの原因ともなるホルムアルデヒドを、ほぼゼロにするように厳格な基準が定められています。
今治タオルの品質基準項目

出典:今治タオル認定の品質基準

色落ちにも配慮

せっかくお気に入りのタオルを手に入れたのに、色落ちしてしまってガッカリしたという経験のある方も多いでしょう。
色落ちというと、取り扱いや洗濯に問題があると思われがちなのですが、洗濯や摩擦による色落ちであれば、製造段階の染色や精練漂白加工の工程によってかなり抑えることができるのです。 逆に言えば、簡単に色落ちしてしまうタオルというのは、そういった工程を省いているのかもしれません。 購入したばかりのタオルは、品質にあまり関係なく鮮やかな色をしているものです。 ただし、本当の品質は使い込んだときにこそわかるようになります。 今治タオルは染色の工程にも厳しい基準を設けていますので、かなり色落ちしにくくなっています。 使い込んだときにこそ、今治タオルブランドの品質の高さを実感できるでしょう。

今治タオルブランドのマーク

厳しい品質基準を満たしたもののみに今治タオルブランドのマークが付与されるのですが、今治タオルブランドのマークにはどのような意味があるのでしょうか? 赤、青、白の3色のみで構成されているブランドマークはいかにも日本的な印象も受けますね。 もちろん、使われている色から形にまで特別な意味が込められています。
今治タオルブランドロゴのコンセプト  活動的、情熱的、先進的、生き生きとした力強さ、動き、インパクトなどをイメージさせる色。今治タオルの存在自体が、社会の注目を集め、日本を象徴する商品のひとつであるという位置づけです。  品質に対する安全と安心、信頼、歴史と伝統、鮮明性、落ち着きなどをイメージさせる好感度の高い色。今治タオルの持つ歴史と伝統を背景とした高品質をシンボライズしています。  やさしさ、清らかさ、清潔感、無垢、癒し、真心、柔らかで慈しみにあふれた愛情をイメージさせるピュアな色。今治タオルの無限の可能性を示唆する広がりを表現しています。

出典:今治タオル公式ブランドサイト | JAPANブランド

モチーフには、今治の「太陽」「海」「空」「水」といった恵まれた自然が反映されています。

佐藤可士和氏

今治タオルのブランドマーク・ロゴデザインを含めて、プロジェクトに深く関わっているのが佐藤可士和さんです。 多摩美術大学から博報堂を経て、「株式会社サムライ」を設立しており、クリエイティブディレクター、アートディレクター、グラフィックデザイナーとさまざまな肩書きで活躍しています。 これまでにホンダや大塚製薬、ユニクロ、楽天などさまざまな企業の広告やブランディングを手掛けてきました。 ちなみに、SMAPのCDジャケットも数多く手がけていますよ。 そんな佐藤可士和さんの手掛けた今治タオルのロゴマークは、今となってはお馴染みのロゴですね。
佐藤可士和さん

出典:佐藤可士和|インタビューVol.1

ロゴの取り扱いについて

今治タオルのロゴの取り扱いについてですが、今治タオル工業組合の許可なく今治タオルのロゴを使うことはできません。
今治タオルブランドのロゴ

出典:「今治タオルブランド商品認定マーク」 | 認定登録・商標について

ロゴをパッケージや広告メディアなどに表示する場合には、今治タオルブランド商品を保有する組合員企業が今治タオル工業組合へ申請書を提出して、今治タオル工業組合の許可を得る必要があります。 今治タオルブランド申請書の提出
組合員企業以外の流通業者がロゴを表示する場合も許可は組合員企業を経由しておこなう必要があります。 ここまで徹底しているからこそ、今治タオルブランドの品質が守られていけるのだと思います。

「今治タオル」と「今治タオルブランド」ネームタグやマークの違い

今治タオルブランドとは?どういったブランドかは、よくおわかりいただけたと思います。 ここで少し、間違われやすいネームがあることも補足しておきます。 勘違いされている方も多いのですが、「今治タオル」と書いているネームが付いていても、「今治タオルブランド」ではないのです・・・。 ややこしい今治タオルと今治タオルブランドのネームタグ
左側が「今治タオル」で、右側が「今治タオルブランド」です。 今治タオルブランドには、わかりやすいブランドマークが付いているので、この点を覚えておいてくださいね。
自分や家族への購入や大切な方への贈り物として、「今治タオルブランド」の購入をお考えの方には注意が必要です。

今治タオル工業組合のタオルメーカー

「今治タオル」と一口で言っても、その種類は実に多く存在しています。 製造するメーカーによっては、タオルの肌触りや使い心地といった印象もまったく異なってきます。
ここでは、いくつかの今治タオル工業組合のタオルメーカーとその特徴について紹介しておこう。
メーカー名 ホームページ・特徴
楠橋紋織株式会社
  • https://www.kusubashi.jp/
  • 「ロイヤル-フェニックス オブ ザ シーズ」という、この世界には存在しない豪華客船の物語を軸とした、明確なテーマでタオルを作っています。 ダブルスターやクスオーガニックといったシリーズを展開。
コンテックス株式会社
  • http://kontex.co.jp/
  • 品揃えがとにかく豊富で、人気となっているのは「プラスカラー」と呼ばれる色鮮やかな今治タオルです。
七福タオル株式会社
  • http://www.shichifuku-towel.co.jp/
  • 今治タオルはデザインが限られているというイメージを、根底から覆してくれるような圧倒的なデザイン性が魅力です。
株式会社オリム
  • https://www.orim.co.jp/
  • 可愛らしい水玉のカジュアルタオルに加えて、サロンなどで使われているラグジュアリータオル・コスメティックタオルを取り扱っており、そのボリューム感が特徴となっています。
株式会社藤高
  • https://fujitakatowel.jp/
  • いろいろなデザインのものを取り扱っていますが、葉っぱをモチーフにしたデザインがひとつの特徴となっています。「FUJITAKA GOLD 至高のタオル」が有名です。
丸栄タオル株式会社
  • https://www.maruei-towel.com/
  • 高級綿と言われているエジプト綿を独自ルートで輸入し、最適なボリューム感に仕上げています。イデゾラシリーズが有名です。

今治タオルの選び方と取り扱い方法・お手入れの方法など

タオルは使う前に一度洗濯をして使い、それ以外はあまり気にしていないという方も多いのではないでしょうか?
タオルを正しく取り扱いすれば、いつもの同じタオルでも違いが感じられるようになるんじゃ。 普段から以下のようなことを意識して、実践していこう!
実践したいタオルの取り扱い方法
  • 新しいタオルはホコリを落とすために必ず洗ってから使う
  • いただきものも含めて使わないタオルは一度洗ってから保存する
  • 柔軟剤はタオルの吸水性の低下やパイル抜けの原因になる可能性があるため、洗濯の際には柔軟剤は使わない
  • パイルのひっかけ・ほつれは根元で切る
  • 手触りが硬くなるのを防ぐため、洗濯後のタオルが乾ききる前に、四方に引っ張って全体のゆがみを直す
他には、ドライユース(乾いた使い方)とウェットユース(濡らす使い方)を明確にわけて、それぞれに適したタオルを選ぶことも大切です。

ドライユース(乾いたタオルを使う場合)

基本的に濡れたものを拭くために使うことになりますので、吸水性や吸水容量の多いものが向いています。
厚手でボリュームのあるものを選ぶといいでしょう。

ウェットユース(濡らして使うタオルの場合)

体を洗うタオルやおしぼりなど、最初から濡れた状態で使っていくことになります。
そのため、薄くて軽いものや絞りやすいもの、しっかりした丈夫なものを選ぶといいじゃろう。

まとめ

多くの方が抱いているであろう疑問にお答えする形で、今治タオルについて解説してきましたが、いかがでしたか?
今治タオルの中でも、厳格な品質基準をクリアしているのが今治タオルブランドとして市場に出ているのがおわかりいただけたじゃろう。
今治タオルは、店舗でも購入することができますし、今治タオル通販サイトでも購入することができます。 今治タオルブランドの購入を検討している方は、購入する前に今治タオルのブランドマークを確認してから購入しましょう。
この記事を読んでいただけた、あなたへ
  • 今治タオルには魅力がいっぱいなんだ(^^)
  • 糸からタオルのことを学びたいな~。
  • より深く今治タオルのことを知りたい。
今治タオルには「タオルソムリエ」という資格があり、年に一度、資格試験が開催されています。 タオル業界職の方たちや一般のタオル好き?な方も多く受験されています。 興味のある方も無い方も、ぜひ、こちらの記事もご覧ください。 タオルソムリエ資格試験
タオルソムリエになりたい!タオルソムリエ資格試験の難易度や合格率・取得後のメリットまとめ
高級なバスタオルをお探しの方はこちらの記事もご確認ください。
高級バスタオルおすすめ24選|プレゼントにぴったりな今治などの人気ブランドを厳選
フェイスタオルおすすめで以下のサイトにも紹介されております。
フェイスタオルのおすすめ30選。おしゃれなブランドタオルや安いアイテムもご紹介
ハンカチおすすめ商品で以下のサイトにも紹介されております。
自分では買わない高級日用品!おすすめプレゼント20選

10 COMMENTS

三宅友子

丸と横三本線のロゴが付いているタオルしか知らなかったので勉強になりました。
広い意味で他にもあるのですね。
後イマバリをずっとイマジと読んでいました。
恥ずかしい。知れて良かったです。

返信する
めそ

‪今治タオル好きで我が家でもつかっていますが詳しく載っていてより今治タオルの良さがわかりました!‬

返信する
運営

そういっていただけてうれしいです。
お客様に喜んでもらえるタオルづくりを頑張りますので今後ともよろしくお願いいたします。

返信する
松廣あい子

恥ずかしながら今まで今治タオルと今治タオルブランドの違いを知りませんでしたが、この記事を読んで初めて知ることができました。今治タオルの中でも限られた高品質のものが今治タオルブランドなのですね。
他にも、歴史やどのような点が優れているのか、使い方などとても勉強になりました。
今後今治タオルを選ぶ時に参考にさせていただきたいと思います。

返信する
運営

ありがとうございます。
なかなか説明も難しいのですが、記事にしてよかったです。
新商品も追加しましたので、贈り物の際はsara-laをご検討ください。
https://sara-la.jp/

返信する
うっぴー

今治タオルと今治タオルブランドなんてあるんですね…。私が持ってるタオルを確認したところ今治タオルブランドでした…( .. )

返信する
平林美奈子

高い品質基準を満たした今治タオルブランドは贈る側も自信を持って差し上げられる商品だと思いました。

返信する
運営

ありがとうございます。
贈り物だからこそ、こだわりたい人のための今治タオルブランドになれるようにsara-laは努力していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です