



- ほうれい線が深くなった気がする
- たるみで溝が深くなった
- 見た目年齢を若くしたい




わーい!わーい!
簡単にできるマッサージシリーズは人気なの。
簡単にできるマッサージシリーズは人気なの。
今回の記事は、鍼灸院しまなみ様とのタオル✕異業種コラボ記事になります。
美容鍼が人気の迫田先生の紹介








よろしくお願いします。




いつも美容鍼で北斗神拳百裂拳のように数百本の針を刺している迫田先生なら、「ほうれい線」に効くツボのマッサージも効果が期待できそうじゃな。








アタタタタタタ!!!こんな感じですかね・・・。




・・・。
顔のエクササイズの説明
ほうれい線、たるみの原因が、顔の表情筋の筋力低下や筋肉緊張が原因と言われていることが多いです。
表情筋の筋力低下の一つに、子供の頃は顔を膨らまして怒っていたり、すねると口をとがらせた記憶がないですか?
表情筋の筋力低下の一つに、子供の頃は顔を膨らまして怒っていたり、すねると口をとがらせた記憶がないですか?
大人がそんなことはしませんよね?
身体の仕組みとして、使わない筋肉は廃用性萎縮といって、筋肉が弱くなってきたり、なくなってしまう事があります。
今回紹介しているエクササイズは、そういったたるんできた筋肉に刺激をしていくエクササイズです。
ツボの確認




それではツボの確認をしていきましょう。




今回、刺激する秘孔・・・。いや、ツボを確認します。




先生、秘孔ではないのですね。




・・・。




①巨髎(こりょう) 口角挙筋
美肌のツボとも呼ばれており、シミ・しわ・むくみの解消、たるみなどにもよいと言われています。




②地倉(ちそう) 口輪筋
顔のむくみ、口周りのたるみ、ほうれい線にいいと言われています。




今回のマッサージではこの2点のツボを刺激します。
前回と同じようにタオルを使って、マッサージ前に温めるとよいでしょう。
前回と同じようにタオルを使って、マッサージ前に温めるとよいでしょう。
ツボを刺激する訳
ツボを刺激することで、筋肉を緩め、筋肉、顔に血流をよくする事ができます。血流が良くなることで、肌の細胞の再生などを促進させることができるので一石二鳥。
ホットタオルでマッサージ前に温める




ホットタオルを用意して血行を良くしましょう。
前回と同じ方法ですので割愛しますね。
以下引用しております。
前回と同じ方法ですので割愛しますね。
以下引用しております。
ホットタオルを用意
ハンドタオルくらいの大きさのタオルを用意します。
軽く水で濡らし、搾ってください。
その後、電子レンジで30秒程度(500W程度)でホットタオルの完成です。※火傷しない程度のお湯でホットタオルを作るのでも大丈夫です。
顔全体を温める
ホットタオルが出来上がったら、今回ツボ押しする部分、目の下から顎にかけてタオルを被せ、1分程度放置して温めましょう!
これで準備完了です。
※温めることで血行が良くなり、よりツボ押しの効果が高まります。
ほうれい線を目立たなくする方法




それでは迫田先生に「ほうれい線を目立たなくする方法」をご教授してもらいましょう。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。




大・小・頬骨筋、頬筋を、緩める目的と引き上げる目的にマッサージを行います。
巨髎(こりょう)を押しながら上方向に上げ、そこで小さい円をイメージしながら10秒間回します。
巨髎(こりょう)を押しながら上方向に上げ、そこで小さい円をイメージしながら10秒間回します。








次に、地倉(ちそう) を押しながら開き、同じように小さい円を書きながら10秒間回します。
これでツボへの刺激は終わりになります。
これでツボへの刺激は終わりになります。








次は、ほっぺたを大きくふくらまし10秒キープしてください。
できるだけ大きく膨らませます。
できるだけ大きく膨らませます。








次は、ほうれい線に沿って舌を使って押し出すようにする。
ぽっぺの内側からしわを伸ばすイメージ。(上から下へ押し出しながら)
これは大体10回くらい、何回でもOK。
ぽっぺの内側からしわを伸ばすイメージ。(上から下へ押し出しながら)
これは大体10回くらい、何回でもOK。








次は、口をタコのようにしてキープ、ほうれい線を伸ばすイメージで!これも10秒キープ。








このセットを3回程度行ってください。
このマッサージをすることで、口角挙筋・口輪筋、大・小頬骨筋、などの表情筋が緩み、円滑に筋肉が動かせるようになるため、ほうれい線を見えにくくする予防になります。
最後に




いかがでしたか?
今回は、「ほうれい線」を解消するツボ押し講座でした。
今回は、「ほうれい線」を解消するツボ押し講座でした。




最後に先生からのアドバイスもお聞きください。
迫田先生、よろしくお願いします。
迫田先生、よろしくお願いします。
アドバイス




今まで上手く使えてなかった顔の筋肉(表情筋)を動かす事が大事になります。
エクササイズ、マッサージを時間がある時に繰り返し行うと効果が出やすいです。
エクササイズ、マッサージを時間がある時に繰り返し行うと効果が出やすいです。
マッサージは強く押しすぎると内出血が起こることがありますので、気持ちいい程度で行ってください。
綺麗な顔は、左右対称でバランスがとれた顔が綺麗と言われています。
このエクササイズでは、口周りから頬にかけての筋肉の運動・ストレッチも兼ね備えているため、ほうれい線が解消されるだけではなく、顔のバランスを整えるエクササイズになります。
前回のリフトアップのマッサージを併用で行うと、いっそう効果抜群です。
マッサージなどは、空いてる時間でできる簡単なタイプを教えてますので、自分でやるマッサージでもエステに行った時と同じような効果を得られるため、エステの費用を削減でき、お財布にも優しいので、ぜひマッサージとツボを習得してみてくださいね。
先生の紹介








鍼灸院しまなみの迫田です。
リフトアップ、肌細胞のターンオーバー促進、しみしわ、毛穴の広がり、目のクマの対策に美容鍼が人気です。
リフトアップ、肌細胞のターンオーバー促進、しみしわ、毛穴の広がり、目のクマの対策に美容鍼が人気です。




店舗紹介
鍼灸院しまなみhttp://shimanamiharikyu.crayonsite.com/
→マップへ
〒794-0054 愛媛県今治市北日吉町1丁目3−15
TEL FAX 0898-52-9160
一般施術3000円
学生施術1500円
美容鍼3000円
交通事故対応 自賠責保険使用できます。保険使用で自己負担¥0円




美容鍼がすごく気になるわ・・・。




ニャンと!
このページを訪問時に見せると、初回の方のみ「一般施術」「美容鍼」「カッピング」の施術料金が3,000円→1,500円になるとのことじゃ。
このページを訪問時に見せると、初回の方のみ「一般施術」「美容鍼」「カッピング」の施術料金が3,000円→1,500円になるとのことじゃ。




電話予約必須なのでよろしくお願いします。
いつも美容鍼でほうれい線を撃退している迫田先生に、家庭でもできる簡単マッサージで「ほうれい線」を解消する方法を伝授してもらうぞ!
もちろんタオルも使用するから準備しておくれ!